教える人に教える

最近思うんだけど、人に教えるのってすごい大変だよね。人に教えるスキルが高くないといけいし、教わる人よりもしっかり理解していないといけない。そして仕事などで教える場合、ノロノロと教えてはいけないので、手短に分かりやすく教えないといけない、というおまけ付きだ。

 

人に何かを教える人というのは、教わる人よりもその事についてよく知っている。その事についての興味関心、モチベーションが高いことも少なくない。もちろん例外はいくらでもあるだろうが、教えるという立場に立った以上、教えるからにはほどほどには頑張るだろう。

 

別の言い方をすれば、「意識が高い」。全くやる気のない生徒、教え子よりも教える教師側の方がやる気があるのである。ならば、そこにコミットしたビジネスというのもあると思う。

 

コーチングスキルやコンサルタントなどの仕事は腐るほどある。だが、行き渡っていないことがほとんどだ。特に教師や親、地方の会社など、ビジネスの先端から離れれば離れるほど、こういった指導を受ける機会は少ない。

 

どうせ教えるなら、うまく教えたい。もっと成果を出させたい。教える人間であれば、それは当然の欲求である。「教え方」のスキルも必要だろうが、教える側それぞれの勉強時間の短縮をするため、「(ビジネス以外の場所で)教える人専門の教師」というちょっとニッチを狙ってもいいと思う。

 

完全にAIが教育に携わるようになる前なら、まだ需要はあるはずである。いや、むしろ、AIが普及してからも「サポート役」としての人間は不可欠なので、より的確に教えられるようになる必要がある。今までなんとなく勉強して、なんとなく教えていれば良かったのが、つまずくポイントを教えられるように、しっかりと勉強しなければならないかもしれない。